社会性・ルールを楽しむ力が身につく”ドイツゲーム” 園内研修♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

ゴールデンウィーク前から、園内研修に関するお問い合わせを多くいただいております。
中でも、”ドイツゲーム”に関するお問い合わせ・ご依頼が多いので再度ご案内いたします(^^)

ドイツゲーム体験講座
▲岡崎市でのドイツゲーム体験会の様子

ドイツゲームは 社会性・ルールを楽しむ力をつける 遊び。
保育の現場では欠かすことのできない遊びのジャンルの1つです。
しかしながら、ドイツゲームのスキル・知識のばらつきが出やすいのもまた事実。
先生ごとにルールが違っていた、なんてことも…

そのため、新年度に入ってドイツゲームの研修依頼が多くなってきます。

カルテットの実店舗では、100点以上のサンプルをいつでも遊べるように用意しています。
それは、「これは得意!」を見つけて「勝って嬉しい!」体験を皆さんにして欲しいからです。
そして、ドイツゲームに留まらず、挑戦すること自体を好きになって、様々なことを楽しめるようになって欲しいから。

「勝って嬉しい!」「これは得意!」という体験は子どもたちに自信と挑戦する勇気を与えてくれます。
ドイツゲーム体験講座
▲定番ドイツゲーム「スピードカップ」 観察力・集中力・俊敏性が育つ

ドイツゲームはとても種類が豊富で、ゲームによって使う能力も様々。

もしドイツゲームが1種類しかなくて、そのたった1つのゲームが苦手だったら…
負ける体験ばかりの毎日に、もしかしたら自信を失ってしまうかもしれません。
ドイツゲームは「これは得意!」と言えるゲームが見つけられるように、バランスよく用意することが必要なんです。
遊びたがらない、落ち着かないのは、苦手なものばかりで自信をもてる遊びがそこに用意されていないからかもしれません。

だからこそ、まずは先生方で、ドイツゲームの楽しさを実感して、
ご自分が担当する園児を思い浮かべながら、様々な要素のゲームを揃えてあげてください♪
ドイツゲーム選びのコツもお伝えするので、ご安心くださいね(*^^*)

あなたも、職場で、保育園で、ドイツゲームを始めませんか?

【 出張します!ドイツゲーム体験講座 】

定 員:10名~20名

受講料:お1人500円
    テキスト代 「ドイツゲームのはじめかた」 324円を含む

地域:名古屋、尾張、西三河

担当: 後藤万奈 カルテット保育事業部
         ※保育環境コーディネーターR
         ※ドイツゲームインストラクターR

◆出張ドイツゲーム体験講座の様子はこちらをクリック♪◆

カルテット保育事業部 後藤万奈

今すぐドイツゲームを購入したい方はカルテットのサイトへ ↓

ドイツゲーム
脳と体を育てる知育ゲーム

空間認知能力、創造力を伸ばす”ブロック遊び”

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

先日、おもちゃのご提案をさせていただいた園さんに実際導入したおもちゃの様子を確認しに伺ってきました♪

まだ、新しい環境に戸惑うような様子がありつつも、
先生方も子どもたちもとっても楽しそうに、導入したおもちゃたちを活かしてくださっていました(*^^*)

先生方におもちゃの遊び方・配置などでのお困りごと等お伺いしていると
「何しにきたのー?」と子どもたちが声をかけてくれ…

おもちゃの様子を見に来たことを伝えると、保育室のおもちゃたちを案内してくれました♪

ジオフィクス 作品 保育園 5歳さん
「これは、扉がひらくんだよ!ここから入るの!」
「おうちの中にはきれいな宝石がたくさん入っているんだよ~!」

自由な発想で、想像した世界を創造して、そこからまた想像が広がって…
遊びの中で様々な感覚が刺激され、子どもたちの育ちを支えている様子が伺えました。

良いおもちゃが先生や子どもたちの力を引き出し、輝かせ、
さらに先生や子どもたちがおもちゃたちの力を引き出し、輝かせる…とっても幸せな光景でした♪

これからも良いおもちゃを適切に園さんに導入していただくことで、
子どもたちの幸せな将来を支えるお手伝いをしていけたら良いなと思います(*^^*)

今回紹介させていただいた園児さんがお家を作っていたブロックはこちら
▼空間認知能力、創造力を伸ばすジオフィクス
ジオフィクス ブロック

実は、愛知県にあるカルテットの実店舗でも展示しています♪
お近くの方は是非遊びにきてくださいね(*^^*)お待ちしております!
170423_web1
170423_web3

玩具を充実させる保育園の取り組み 保育士が主体的に取り組む保育

埼玉県の保育園で

想像力を育てる保育とおもちゃの選び方・与え方の全職員の園内研修

IMG_2049-644x294

遊びこめる保育環境

子どもを惹きつけてやまない 良いおもちゃの魅力を

学びました

これから導入する玩具の遊び方を

17032702

しっかり手にとって学び

17032701

一つ一つの玩具の

「発達」との関わり

与えるタイミング

与え方

適切な量と質を見極める力を身につけます

17032703

 

おもちゃと保育環境の一貫性があれば

保育士全員が心を合わせ

力を合わせ

子どもたちが遊びで輝く保育を

進めることができるのです

 

藤田篤への研修依頼は 

【藤田篤への講演依頼について】のページをご覧ください。

お問い合わせは

こちらへ(メール送信 cs@quartett.jp へ)

電話 0566-28-3933 

カルテット保育事業部まで

?

年度末のご注文について

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です!
3月も残すところあと少し…カルテット実店舗がある愛知では数日前まで、
また寒さが戻ってきていましたが、
やっと春の陽気を感じられるようになってきました♪

3月といえば、年度末。

年度末のご注文、お急ぎください!

qt_o01set_image

保育施設様からの年度末の駆け込みのご注文や、新園開園の準備のご相談などが相次いでいます。

「来年度の開園に間に合わせたい!」
「3月の会計に間に合わせたい!」

納期や書類の発行など…… お悩みの先生は1度ご相談ください(^^) 先生も子どもたちも幸せな、毎日が楽しい保育環境の充実のために、お役に立てればと思います♪

qt_o01set_image2

魔法の板「カプラ」にチャレンジ♪

こんにちは、カルテット保育事業部の後藤です♪

保育施設様で人気の高いカプラ。
カプラは、8×24×120mmの魔法の板。

この「ワンサイズの板」を積み重ねるだけで、建物や乗り物、動物まで作れるんです♪

今回は、1人あたりの基本量といわれるカプラ200で実際に遊んでみました!
さて、何ができたでしょうか??
170312_web2

実際に遊びながら、
「なるほど…こう乗せたらいいのか!」という発見や、
「こうやると綺麗に組み立てられるかも!」というひらめき、
「こんな形できるかな…?」という発想などなど…
ワンサイズの板からたくさんの刺激を受け、あっという間に時間が…

170312_web1
▲両方一緒に作ると、ほぼ200枚使い切ります。

1:3:15の黄金比率だから、ぴったり綺麗に並べられるのも魅力。
気持ちよく作品作りに取り組めます。
きれいな木目・いい香り・手ざわりも気持ちよくてつい引き寄せられます。

子どもたちの想像力が育ってきたら、
その想像を創造するための道具が必要です。

そんな想像を形にするためのツールの1つとして、
カプラは人気なのかもしれません♪

▼子どもの想像を形にする魔法の板「カプラ」▼
カプラ200|カプラ(フランス)
170312_web1

子どもの集中を伸ばす家具、妨げる家具 保育家具のすすめ

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

保育室構成の提案依頼をいただいていた静岡県の保育園さんに
0歳さん~年長さんの全クラスの保育家具を納品しました♪
170225_web1
保育室の木の質感となじんで、とても落ちついた空間になっています。
まだおもちゃなど配置前の状態ですが、
集中して遊びこむ子どもたちの幸せな姿がうかんでワクワクします♪

保育室、生活の基盤となる保育家具
”どんな家具を選んだらいいんだろう?”
園舎立て替えのタイミングや、新規開園のタイミングで家具を見直され、
保育施設様からご相談いただくこともしばしば…

子どもたちにとって最適な家具の条件がいくつかあります。
堅牢さ、デザイン、サイズ、この3点が大切な項目になります。

しっかりとこの3項目の条件が満たされていないと、
せっかく揃えた家具で子どもたちの集中を妨げてしまう可能性も…

カルテットでおすすめしている家具は、

1)余分のないシンプルなデザイン
2)日本の子どもの体格に合わせたバランス・サイズ
3)適度な重みがあり、堅牢な作り

で、子どもたちが遊びに集中できる環境を支えてくれます。

この年齢の子どもたちに、どのサイズを導入してあげたら良いか分からない…
と、お悩みの先生はご購入の際に是非1度ご相談ください(*^^*)
導入の実績、保育実践の経験から、各年齢にぴったりのサイズをご案内いたします。

▼子どもの集中を育む保育家具はこちら▼
AE-58角テーブルセット

家具を活かした保育環境の設定などの研修も行っているので、
必要な方はカルテットで家具をご購入の際にご相談ください♪

★同保育施設様の乳児保育室の導入実例はこちら♪

【導入実例】保育室の空間を有効活用する、ちょっと変わったパーテーション

170204_web3

おもちゃの歴史と保育の理念

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪
保育環境コンサルティングのために伺った保育施設さんで、
ちょっと素敵な出会いがありました(*^^*)

保育環境コンサルティングでは、園さんの現状を把握し、今の保育環境の長所・課題をあらいだし、現在の環境の良いところを活かしながら保育環境を向上するお手伝いをさせていただいています。

保育の様子を観察したあと、別室で先生と保育のお話をしていた際に
「手首が発達してくる時期、その発達的な欲求を満たしてくれる玩具が必要なんです」とノックアウトボールを紹介したところ…

「あっ!実はそれ持っているんです!」と倉庫から取り出してくださったのがこちら♪
170220_web1
手前が現在カルテットで取り扱っている現行のタイプなのですが、
先生が手にしているものをよーく見ると…

木玉を落とす穴が4つ穴になっているんです!
特別仕様…?ではなく、仕様変更前の旧タイプなんです。
生産国であるスウェーデンの子どもの体格の変化に合わせて、
穴の数を4つから3つに減らし、木玉を大きく変更しているのです。

その変更があったのが、10年以上前。
丁度、施設開設の際に購入したというお話でした。
開設時から、「子どもたちに良いおもちゃを」という素敵な理念を持って
取り組まれていらしたことが垣間見える素敵な出会いでした!

素敵な理念と倉庫に眠っている良いおもちゃがしっかり生きるように、
カルテット保育事業部でしっかりサポートしていきたいと思います♪

”今あるおもちゃを活かせているのか不安…”
”何を導入したらいいのか分からない…”
”今あるおもちゃを活かせるようにおもちゃを導入したい!”
そんなお悩みをお持ちの保育施設さんは、ぜひ1度ご相談ください♪

▼お問い合わせはこちら▼
カルテット保育事業部 ℡ 0566-28-3933(担当:後藤)

保育室の空間を有効活用する、ちょっと変わったパーテーション

こんにちは、カルテット保育事業部の後藤です。
先日、静岡県にあるK保育園さんにちょっと変わったパーテーションを納品しました。
170204_web2
保育の空間を切り分け、機能的に利用するために活躍するパーテーション。
でも、今回納品させていただいたパーテーションはそれだけではないんです。

実はこのパーテーション、遊びの機能を持ったパーテーションなんです。
保育室の導線を整えるだけでなく、ワクワクさせる遊び空間まで提供してくれます。
保育の空間を効率的に活用し、子どもたちが過ごしやすく、かつ、遊びこめる環境を作るのにぴったり!

今回のご依頼は、「乳児さんの午睡スペースと遊びのスペースを分けるためのパーテーションを用意して欲しい」とのことでした。
それならばと、このパーテーションをご案内し、プランを提案させていただくことに。

木の香りのする、落ち着いた雰囲気の保育室。
奥の畳が、午睡のスペースになります。
170204_web1

▼プレイパーテーション導入後▼
170204_web3
すこし細長い空間だったので、先生たちが出入りをしやすいよう扉を2つ設置。
遊びの機能を持ったパーテーションを3種類組み込みました♪
奥が午睡のスペースなので、気が散らないよう、遊びの機能は基本的に片側のみのものを採用。
重みのある棚を間に挟むことで、長い距離でもパーテーションが安定する構成にしています。
おもちゃ等の収納にも活躍してくれます。

重さはありますが、設置は簡単!
電動工具などは一切使わず、六角レンチだけで組み立てができます♪
プラン図を見ながら、順番に繋げていけば…素敵な保育空間が現れます。

今回ご紹介させていただいたパーテーションや、その他室内大型遊具など、保育室に合わせたプランのご提案から承っています♪

”ワクワクする保育室を作りたい…!”
”保育室の空間を効率的に生かしたい…!”
”遊びと生活の空間をしっかり両立させたい!”

そんな願いやお悩みをお持ちの園さんは、是非1度ご相談ください(*^^*)

▼お問い合わせはこちら▼
カルテット保育事業部 ℡ 0566-28-3933(担当:後藤)

保育室でのままごと遊びに必要なおもちゃって?

子どもたちの遊びの中で欠かせないものの1つ、ままごと遊び。

今回、講師依頼をうけた愛知県の社会福祉協議会所属保育園合同研修でのテーマはその”ままごと遊び”
おそらくどの園でも、多かれ少なかれ、ままごと遊びには取り組んでいることと思います。

研修の中で、まず、遊びの中での具体的な悩み・課題を共有します。
17010506

”どうしてうまくいかないんだろう?”
子どもたちが遊びこめなかったり、他の子の邪魔をしてしまったり…
どう介入したらよいか分からない、というお悩みもありますよね。

しっかりと遊び込むためには、まず適切な質、適切な量、が必要なのです。
これは、どの遊びに関してもいえることです。
17010502
子どもたちは遊びと生活とを行き来し、その中で
気づき、表現し、学び、豊かに成長していきます。

十分な質を持ったおもちゃが十分に用意されている環境下では、
子どもたちの遊ぶ力・生きる力はぐっと伸びます。
写真 2017-01-05 18 09 07
特におままごとは、自己肯定感や働く意欲を培う大切な遊び。
ままごと遊びなしに大人になってしまうと、生きる力・働く意欲の不足から、
社会的に大きなリスクに晒されやすくなるのです。

だからこそ、乳幼児期にしっかり遊びこめるおもちゃを十分な量用意してあげることが
保育園の環境設定には必要不可欠なのです。
そうして必要なおもちゃを導入していただいた上で、今回のような研修を行うことで
より自信と確信を持って、保育に取り組むことができるようになります。

おもちゃ導入をご検討の際には、
保育園様向けのオリジナルカタログのご用意もありますので、ぜひご参考くださいね♪
qt_catalog14
長年の保育実践をもとに保育を成功へと導いてくれるおもちゃを厳選しているので安心してお選びいただけます(*^^*)

17010501
あなたも一緒に、幸せな保育を実現しませんか??

午睡用ベッド 年度内納品分ご注文締切のお知らせ

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です。
本日は、大事なお知らせがございます!
保育施設様からご好評いただいている午睡用ベッド(お昼寝用コット)

161225_1

※午睡用ベッド(お昼寝用コット)の特集記事はこちら
 ⇒コット(お昼寝ベッド)で保育士さん・保護者さんの負担を軽減♪

”新年度を期に、お布団からコットに切り替えたい!”

”新園開園で午睡用ベッドを導入したい!”

と、お考えの施設様が例年多くいらっしゃいます。

”新年度・開園準備に間に合わせるためには…??”

年度内(2017年3月末まで)納品をご希望の方は…
2017年1月6日(金)までのご注文
が必要となります。

※お見積書、納品書、請求書、領収書など、ご購入に必要な書類の発行にも対応しております。指定の形式がある場合にもお気軽にお申し付けください。
※なお、午睡用ベッドは大型梱包商品のため、特に3月納品については出荷作業状況の都合や運送会社のトラック、道路状況の都合などにより、ご希望の着日指定に添えない事態も予想されます。 また、午睡用ベッドについては配達時間の指定ができません。 あらかじめ、ご了承くださいませ。

▼さっそく導入する▼

img10024358795

2歳さんまではこちらの乳児用!
お昼寝(午睡)ベッド スペースライン【乳児用】 |エンジェル社(アメリカ)

2.3歳さん以上はこちらの幼児用!
お昼寝(午睡)ベッド スペースライン【幼児用】|エンジェル社(アメリカ)