園児も先生も幸せな保育環境を 北海道 S幼稚園さんの場合

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

今回は、新規園の開園に際して、おもちゃの導入と研修をご依頼くださった園さんをご紹介♪
DSC00031 北北海道にあるS幼稚園さん。
「園児と先生にとって、本当に幸せな保育環境を整えてあげたい!」
という強い想いを持った園長先生が、
私たちカルテットに”是非お願いしたい!”と連絡をくださいました。

今では、園長先生とお話をする度、園の先生方や園児さんたちの変化を
本当に嬉しそうに伝えてくださいます。
DSC00021
講座を園全体で受けてから、
先生方の保育に対する視点や
子どもと向き合う先生方の姿の変化、
そして、子どもたちの遊びや生活の変化…
しっかり感じ取ってくださっているようです。
DSC00027
もともと、子どもが大好きで熱心だった先生が、
子どもたちのために”どうしてあげるべきか”が分かって、
保育に対して自信とまとまりを持って、より楽しく、
やりがいを持って取り組めるようになったそうです。

園さんにお電話した時の先生方の明るい声を聞く度、
私も、園さんのサポートができて本当に良かった!と嬉しく思います。

DSC09997

今後も継続して団体受講&資格取得、環境改善を進めていきたいとのこと。

保育室の構成・改善には終わりがありません。

その年の子どもたちの様子や、相性、状況に合わせて
環境構成を変えていく必要があります。

1度保育室を設定したら終わり、ではないのです。
だからこそ、先生方が自分自身で楽しく環境構成に
取り組める力をつけていく必要があるんです。

北海道のS幼稚園さんのように、
毎日が自信とやりがいに溢れる理想の保育を目指しませんか?

園内研修のお問い合わせ♪
保育士向け研修のご案内

また、保育環境について理論的に学べる
保育環境コーディネーター2級基礎講座も一般開講しております。
園内研修は難しいけど、保育環境について学びたい!
そんな方はこちらからお申し込みくださいね♪
★残席僅か!★ S幼稚園さんが団体受講された講座です♪
【刈谷校】10月9日(月・祝)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>

sem-15060main02

意欲を育てる ごっこ遊び

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

運動会などの行事ごとに合わせて
保育環境を充実させる園さんもしばしば。

今回は、おもちゃの導入事例をご紹介いたします♪
DSC02676
幼児期に必ず経験させてあげたいごっこ遊び。

お世話遊びからおままごと、そして卒園するまでにお店やさんごっこまで
じっくり取り組ませてあげなければなりません。
IMG_0653
これを幼児期に経験できずに大人になってしまうと、
引きこもりやニートになるリスクが高まると言われています。

なぜ?

お店やさんごっこは社会性を育てるとともに、「意欲」を育てる遊び。
これなしには、働く意欲が育たないのです。

そして、ごっこ遊びを発展させるためには、
子どもたちが遊びを展開するのにぴったりな道具・環境が必要です。
DSC09154
ごっこ遊びを展開しやすい道具・環境の条件があるのです。
大きさや、丈夫さ、形、仕様、配置などなど…

押さえるべき条件を押さえるだけで、
子どもたちの遊びは劇的に変わります。

子どもたちに能力があるのに、
道具や環境が子どもたちに追いついていない…
道具の不一致・不足が遊べない環境を作っている…

「子どもたちが遊べない」
という悩みの中には、こんな場合が少なくありません。

子どもたちが落ち着かなくて困っている…
保育の環境を見直したい…
子どもたちが遊びこめる環境をつくりたい!

適切なおもちゃの選び方・与え方、環境設定をすることで、
そんなお悩みを解決することができるんです。

だれでも 聞けば分かる
だれでも やれば分かる

だけど、教えてくれる人がいない…
ただそれだけの事なんです。

楽しく学べる園内研修で理想の保育室を実現しませんか?

園内研修のお問い合わせ♪
保育士向け研修のご案内

また、保育環境について理論的に学べる
保育環境コーディネーター2級基礎講座も2019年11月に開講します。
保育環境について学びたい!そんな先生方はこちらからお申し込みくださいね♪
【刈谷校】保育環境コーディネーター養成講座 < 乳児編 / 幼児編 >
qt_o01set_image

保育室の積木遊びをもっと豊かに!

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

今回は、積木の研修を行った保育園さんをご紹介!

写真 2017-09-04 20 04 33

静岡県K市にある保育園さん。
「レンガ積木で遊べるようになりたい」
「ネフの積木で遊べるようになりたい」
という保育士の皆さんからご依頼をいただき、積木の園内研修を行いました。

DSC00232

皆さんとても楽しそうで、いきいきと積木を楽しんでいました。
「研修がこんなに楽しくていいの…?」
もちろん、いいんです!
皆さんがその楽しさを知ることが、何よりも大切なんです。
保育士が積木を大好きになると
子どもたちの積木遊びが変わります。

DSC00694

ネフの積木やレンガ積木は、多くの保育園さんで取り入れられていますが、
遊び方が分からず、眠ってしまっていたり、活かしきれていない保育室も数多くあります。

せっかく良いおもちゃを選んでも…

このおもちゃ、何がいいんだろう?
どうやって遊んだら…?
どうやって与えたら…?

ここでつまずく施設さんは少なくありません。
子どもの頃に遊んだこともなければ、教えてくれる人もいない…

”あと一歩” 

理想の保育室への扉はすぐそこにあるんです。

DSC00714

誰でも 聞けば分かる
誰でも やればできる

子どもたちの力をぐんぐん伸ばすための
保育環境の狙いと設定
保育士の援助の方法があるんです。

おもちゃを導入して終わり、ではなく

そのおもちゃをどのように導入するのか
そして、どんな保育を実現させるのか

あなたも、楽しく学べる園内研修で理想の保育室を実現しませんか?

園内研修のお問い合わせ♪
保育士向け研修のご案内

また、保育環境について理論的に学べる
保育環境コーディネーター2級基礎講座も一般開講しております。
園内研修は難しいけど、保育環境について学びたい!
そんな方はこちらからお申し込みくださいね♪
【刈谷校】10月9日(月・祝)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>
sem-15060main02

当事者から学ぶ 発達障がいセミナー ?発達障がいにおけるおもちゃの役割とその与え方?

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

愛知県刈谷市で、”当事者から学ぶ発達障がいセミナー”を開催しました。
DSC00391
アスペルガーアスペルガー症候群・ADD(注意欠陥障害)の診断を受ける こよりさん
ご自身の育ちや育児経験を語っていただく中で、発達障がいにおけるおもちゃの役割とその与え方についてお話いただきました。

定型の子どもたちへのおもちゃの選び方・与え方をカルテットオーナー藤田が語り、
それに呼応する形で非定型の子どもたちの世界の見え方・感覚を語っていただきました。
DSC00535
1人1人特性があり、定型のお子さんが気がつかないような
色の違い、音の違いにそれぞれ敏感に察知します。

あるお子さんは「黄色は痛い」といいます
黄色が入っていると、本当はそのおもちゃで遊びたくても、
痛くて遊ぶことができないのです。
DSC00513
「黄色が痛くて遊べない」
一見して分かるものではありませんが、「この子は遊べない子」と思い込み、
遊ぶ機会、成長する機会を奪ってしまうことがないように…

発達障がい・非定型発達の子どもたちには定型発達の子どもたちよりも
うんとたくさんの良いおもちゃに出会わせてあげることが大切なんですね。

用意されたおもちゃが、そのお子さんの特性にぴったりあてはまったとき…
お子さんの気持ちはまっすぐにそこへ向かい、身体と心の発達を促してくれます。
DSC00511
だけれど、それがたった一つだけでは自身の意思で選択することができません。
ぴったりとはまるおもちゃの中から、自分でいま遊ぶおもちゃを決める=自己決定をすること…

遊ぶもの、触れるものを自分で選択することができる状態を作ってあげることが
その子の能力がしっかりと伸びていく基盤=自己肯定感を培います。

おもちゃの量や質が不足していると、非定型のお子さんはもちろん、定型のお子さんも
遊びたいのに遊べない/能力を発揮できないという状況が生まれます。

そんな悲しい状況を生まないためにも、
私たちは日々、良いおもちゃについて学び、
子どもたちの力を信じて、彼らにあった環境を整えていきたいですね。
170827006

おもちゃの導入や環境の設定については、
私たちカルテット保育事業部がお手伝いいたしますので、
お気軽にご相談くださいませ!

保育士さん向けに、おもちゃ選び・環境設定を学ぶ
保育環境コーディネーターR2級講座(基礎)も開講しています

▼講座に申し込む▼
【愛知・刈谷校】10月9日(月・祝)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>
sem-15060main02

夏休み期間のお知らせ

1708summer_sp

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です。

いつもカルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今年の夏は皆さんいかがお過ごしですか?

まだ暑い日が続きますので、先生方も園児さんも熱中症等お気を付けくださいね。

カルテットは、 8月12日(土)正午~8月20日(日)まで 夏季休業 を頂きます。
休業中のご注文は、8月21日(月)よりご注文順に発送となります。

★実店舗は、18日(金)より通常営業となります。

愛知県にあるカルテットの実店舗では、お子さんの夏休みに合わせて、ご家族で来店されるお客様が増え、いつも以上に賑わっています。

150502【縮小版】

この時期は愛知に帰省されている方、ご旅行でいらしている方など、遠方からのお客様が多くいらっしゃします。

先生方も、お近くにいらした際にはカルテット実店舗まで足を伸ばしてみてくださいね(*^^*)

お待ちしておりますので、是非お声掛けくださいね♪

170402_egao_recruit

ドイツゲーム体験講座を開催♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

【出張します!ドイツゲーム体験講座】大好評開催中です(*^^*)

1707_web5

”ドイツゲームがあるけど、どう活用したらよいのか分からない…”

”子どもたちが、自信を持って楽しく過ごせるクラスにしたい!”

”お友達とルールを守って楽しめるようになって欲しい!”

”子どもたちが楽しみながら自分たちの能力を発揮できる環境を作りたい!”

そんな園さんにぴったりのドイツゲーム体験講座です。

 

定番ドイツゲームから、新作ゲームまで、ジャンルやレベルをバランスよく学んで、体験していただけます♪

1707_web1

 

最初に、ドイツゲームの選び方・始め方・導入方法についての講義を行った後、ドイツゲームで実際に遊んでいただきます♪

1707_web5

どの園さんでも、実際に体験していただく時間では、先生方が真剣にゲームを楽しみ、喜んだり、悔しがったり、会場がとても賑やかになります。

それだけ、ドイツゲームは大人にとっても魅力的なのです。

1707_web4

こんなに盛り上がってしまっていいの?”と心配になるくらい楽しい講座でした!と伝えてくださった先生がいらっしゃいました。

盛り上がっていいんです!まずは先生がその楽しさを実感すること、魅力を理解することが大切なんです。

そして、子どもたちに与えるときに、

とっても大切な7つのポイントがあります。

それは、講座の中でお伝えいたしますね!

1707_web6

あなたも、職場で、園で、ドイツゲームを始めませんか?

【 出張します!ドイツゲーム体験講座 】

定 員:10名~20名

受講料:お1人500円
    テキスト代 「ドイツゲームのはじめかた」 324円を含む

地域:名古屋、尾張、西三河

担当: 後藤万奈 カルテット保育事業部
         ※保育環境コーディネーターR
         ※ドイツゲームインストラクターR

お気軽にお問い合わせください!

℡ 0566-28-3933

その他、保育環境やおもちゃ、絵本の読み聞かせ等の講座は日本知育玩具協会の代表理事をつとめるオーナー・藤田が行っています。

全国からたくさんの講演依頼をいただいており、毎日のように西に東に奔走しております。

皆さんからの研修依頼に対応すべく、ドイツゲーム体験講座については、保育環境コーディネーター?・ドイツゲームインストラクター?の資格を取得し、私、後藤が担当させていただいてます♪

その他研修の研修についてお考え中の園さんは、ドイツゲーム体験講座の際に是非ご相談くださいね(*^^*)

◆その他出張ドイツゲーム体験講座の様子はこちらをクリック♪◆

今すぐドイツゲームを購入したい方はカルテットのサイトへ ↓

ドイツゲーム
脳と体を育てる知育ゲーム

見通しを立てる力を育てる構成遊び アキシモ

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪
保育施設様向けに、新しい商品ページが追加されました!

見通しを立てる力を育てる 構成遊び
アキシモ?▼アキシモ(大)

アキシモは、力をあまり必要とせず、プラスチックの丸いパーツを上から落としていく構成遊び。
上から落としていくだけなので、力をあまり必要とせず小さいお子さんでも楽しく遊べます♪

アキシモの最大の特徴は、この”上から落とし、下から構成していく”という点。
想像した絵柄を表現するためには、見通しを持って、順にパーツを落としていく必要があります。
下から埋めていかなければならないという制限が、遊びにまた違った面白さを加えてくれます。

もちろん、きっちりと図柄を決めてかからなければならないということはありません。
はじめは、落としていくだけでもとにかく楽しい!
1つの作品を完成させる、このことが自信と達成感を与え、自己肯定感を育ててくれるのです。
そして少しずつ、配色にこだわったり、試行錯誤していくようになります。

今、藤井四段が幼少期に遊んでいた知育玩具としてメディアで話題のキュボロも、見通しを持って構成していく遊びの1つ。
出来上がりを想像して、計画的に、組み上げていく…
その先に、自分の思い描いた世界が出来上がっていく…
この要素と、適度な難しさが挑戦する楽しさを子どもたちに教えてくれるのです。

商品ページはこちら⇒アキシモ |デュシマ社(ドイツ)

 

今後も随時、商品ページを追加していく予定です♪

ネット未掲載のカタログ限定の商品もありますので、
ご希望の方は無料カタログをご請求ください(*^^*)
これだけは揃えれば安心!の保育施設様向け商品をぎゅっと厳選しました♪

おもちゃ選びにかかる時間がぐっと短縮されます!

▼無料カタログのご請求はこちら▼
遊びで育ちを促す「おもちゃで作る 保育環境カタログ」|カルテットオリジナル
14ctlg

お部屋の壁がおもちゃに変身!?場所をとらない壁掛け遊び♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪
保育施設様向けに、新しい商品ページが追加されました!
カタログ限定で掲載されていた”フリードリン社 円盤遊びシリーズ”から2商品がネットからもご注文いただけるようになりました♪

壁掛けおもちゃ 円盤三角遊び
FRI-00160_03

壁掛けおもちゃ 円盤丸板遊び
FRI-00150_02

設置は簡単!円盤に空いた2カ所の穴を使って、ビス留するだけ♪
壁面を利用すれば、保育室のスペースを最大限に生かすことができます!
設置型なので、散らからない・紛失しないのはもちろん、
「ここに行けばこれで遊べる」という安心感も得られます。

乳児期には欠かせない手先を使う遊びを、
置き場所や、スペースの問題に悩むことなく導入できます!

◆模様遊びの入門として色んな形を作るのもまた発展的な楽しさがあります(*^^*)
FRI-00160_01
▲おひさまみたい!

FRI-00160_02
▲なんだかネコみたい…?キツネかな…?

その他、”フリードリン社 円盤遊びシリーズ”も是非合せてご購入いただくと
遊びの選択の幅が増え、より遊び込みやすい環境を整えてあげられます♪

商品ページはこちら⇒フリードリン社 円盤遊びシリーズ

 

今後も随時、商品ページを追加していく予定です♪

ネット未掲載のカタログ限定の商品もありますので、
ご希望の方は無料カタログをご請求ください(*^^*)
これだけは揃えれば安心!の保育施設様向け商品をぎゅっと厳選しました♪

おもちゃ選びにかかる時間がぐっと短縮されます!

▼無料カタログのご請求はこちら▼
遊びで育ちを促す「おもちゃで作る 保育環境カタログ」|カルテットオリジナル
14ctlg

社会性・ルールを楽しむ力が身につく”ドイツゲーム” 園内研修♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

ゴールデンウィーク前から、園内研修に関するお問い合わせを多くいただいております。
中でも、”ドイツゲーム”に関するお問い合わせ・ご依頼が多いので再度ご案内いたします(^^)

ドイツゲーム体験講座
▲岡崎市でのドイツゲーム体験会の様子

ドイツゲームは 社会性・ルールを楽しむ力をつける 遊び。
保育の現場では欠かすことのできない遊びのジャンルの1つです。
しかしながら、ドイツゲームのスキル・知識のばらつきが出やすいのもまた事実。
先生ごとにルールが違っていた、なんてことも…

そのため、新年度に入ってドイツゲームの研修依頼が多くなってきます。

カルテットの実店舗では、100点以上のサンプルをいつでも遊べるように用意しています。
それは、「これは得意!」を見つけて「勝って嬉しい!」体験を皆さんにして欲しいからです。
そして、ドイツゲームに留まらず、挑戦すること自体を好きになって、様々なことを楽しめるようになって欲しいから。

「勝って嬉しい!」「これは得意!」という体験は子どもたちに自信と挑戦する勇気を与えてくれます。
ドイツゲーム体験講座
▲定番ドイツゲーム「スピードカップ」 観察力・集中力・俊敏性が育つ

ドイツゲームはとても種類が豊富で、ゲームによって使う能力も様々。

もしドイツゲームが1種類しかなくて、そのたった1つのゲームが苦手だったら…
負ける体験ばかりの毎日に、もしかしたら自信を失ってしまうかもしれません。
ドイツゲームは「これは得意!」と言えるゲームが見つけられるように、バランスよく用意することが必要なんです。
遊びたがらない、落ち着かないのは、苦手なものばかりで自信をもてる遊びがそこに用意されていないからかもしれません。

だからこそ、まずは先生方で、ドイツゲームの楽しさを実感して、
ご自分が担当する園児を思い浮かべながら、様々な要素のゲームを揃えてあげてください♪
ドイツゲーム選びのコツもお伝えするので、ご安心くださいね(*^^*)

あなたも、職場で、保育園で、ドイツゲームを始めませんか?

【 出張します!ドイツゲーム体験講座 】

定 員:10名~20名

受講料:お1人500円
    テキスト代 「ドイツゲームのはじめかた」 324円を含む

地域:名古屋、尾張、西三河

担当: 後藤万奈 カルテット保育事業部
         ※保育環境コーディネーターR
         ※ドイツゲームインストラクターR

◆出張ドイツゲーム体験講座の様子はこちらをクリック♪◆

カルテット保育事業部 後藤万奈

今すぐドイツゲームを購入したい方はカルテットのサイトへ ↓

ドイツゲーム
脳と体を育てる知育ゲーム

空間認知能力、創造力を伸ばす”ブロック遊び”

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

先日、おもちゃのご提案をさせていただいた園さんに実際導入したおもちゃの様子を確認しに伺ってきました♪

まだ、新しい環境に戸惑うような様子がありつつも、
先生方も子どもたちもとっても楽しそうに、導入したおもちゃたちを活かしてくださっていました(*^^*)

先生方におもちゃの遊び方・配置などでのお困りごと等お伺いしていると
「何しにきたのー?」と子どもたちが声をかけてくれ…

おもちゃの様子を見に来たことを伝えると、保育室のおもちゃたちを案内してくれました♪

ジオフィクス 作品 保育園 5歳さん
「これは、扉がひらくんだよ!ここから入るの!」
「おうちの中にはきれいな宝石がたくさん入っているんだよ~!」

自由な発想で、想像した世界を創造して、そこからまた想像が広がって…
遊びの中で様々な感覚が刺激され、子どもたちの育ちを支えている様子が伺えました。

良いおもちゃが先生や子どもたちの力を引き出し、輝かせ、
さらに先生や子どもたちがおもちゃたちの力を引き出し、輝かせる…とっても幸せな光景でした♪

これからも良いおもちゃを適切に園さんに導入していただくことで、
子どもたちの幸せな将来を支えるお手伝いをしていけたら良いなと思います(*^^*)

今回紹介させていただいた園児さんがお家を作っていたブロックはこちら
▼空間認知能力、創造力を伸ばすジオフィクス
ジオフィクス ブロック

実は、愛知県にあるカルテットの実店舗でも展示しています♪
お近くの方は是非遊びにきてくださいね(*^^*)お待ちしております!
170423_web1
170423_web3