投稿者「Hoiku_Fujita」のアーカイブ

当事者から学ぶ 発達障がいセミナー ?発達障がいにおけるおもちゃの役割とその与え方?

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

愛知県刈谷市で、”当事者から学ぶ発達障がいセミナー”を開催しました。
DSC00391
アスペルガーアスペルガー症候群・ADD(注意欠陥障害)の診断を受ける こよりさん
ご自身の育ちや育児経験を語っていただく中で、発達障がいにおけるおもちゃの役割とその与え方についてお話いただきました。

定型の子どもたちへのおもちゃの選び方・与え方をカルテットオーナー藤田が語り、
それに呼応する形で非定型の子どもたちの世界の見え方・感覚を語っていただきました。
DSC00535
1人1人特性があり、定型のお子さんが気がつかないような
色の違い、音の違いにそれぞれ敏感に察知します。

あるお子さんは「黄色は痛い」といいます
黄色が入っていると、本当はそのおもちゃで遊びたくても、
痛くて遊ぶことができないのです。
DSC00513
「黄色が痛くて遊べない」
一見して分かるものではありませんが、「この子は遊べない子」と思い込み、
遊ぶ機会、成長する機会を奪ってしまうことがないように…

発達障がい・非定型発達の子どもたちには定型発達の子どもたちよりも
うんとたくさんの良いおもちゃに出会わせてあげることが大切なんですね。

用意されたおもちゃが、そのお子さんの特性にぴったりあてはまったとき…
お子さんの気持ちはまっすぐにそこへ向かい、身体と心の発達を促してくれます。
DSC00511
だけれど、それがたった一つだけでは自身の意思で選択することができません。
ぴったりとはまるおもちゃの中から、自分でいま遊ぶおもちゃを決める=自己決定をすること…

遊ぶもの、触れるものを自分で選択することができる状態を作ってあげることが
その子の能力がしっかりと伸びていく基盤=自己肯定感を培います。

おもちゃの量や質が不足していると、非定型のお子さんはもちろん、定型のお子さんも
遊びたいのに遊べない/能力を発揮できないという状況が生まれます。

そんな悲しい状況を生まないためにも、
私たちは日々、良いおもちゃについて学び、
子どもたちの力を信じて、彼らにあった環境を整えていきたいですね。
170827006

おもちゃの導入や環境の設定については、
私たちカルテット保育事業部がお手伝いいたしますので、
お気軽にご相談くださいませ!

保育士さん向けに、おもちゃ選び・環境設定を学ぶ
保育環境コーディネーターR2級講座(基礎)も開講しています

▼講座に申し込む▼
【愛知・刈谷校】10月9日(月・祝)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>
sem-15060main02

夏休み期間のお知らせ

1708summer_sp

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です。

いつもカルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今年の夏は皆さんいかがお過ごしですか?

まだ暑い日が続きますので、先生方も園児さんも熱中症等お気を付けくださいね。

カルテットは、 8月12日(土)正午~8月20日(日)まで 夏季休業 を頂きます。
休業中のご注文は、8月21日(月)よりご注文順に発送となります。

★実店舗は、18日(金)より通常営業となります。

愛知県にあるカルテットの実店舗では、お子さんの夏休みに合わせて、ご家族で来店されるお客様が増え、いつも以上に賑わっています。

150502【縮小版】

この時期は愛知に帰省されている方、ご旅行でいらしている方など、遠方からのお客様が多くいらっしゃします。

先生方も、お近くにいらした際にはカルテット実店舗まで足を伸ばしてみてくださいね(*^^*)

お待ちしておりますので、是非お声掛けくださいね♪

170402_egao_recruit

ドイツゲーム体験講座を開催♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

【出張します!ドイツゲーム体験講座】大好評開催中です(*^^*)

1707_web5

”ドイツゲームがあるけど、どう活用したらよいのか分からない…”

”子どもたちが、自信を持って楽しく過ごせるクラスにしたい!”

”お友達とルールを守って楽しめるようになって欲しい!”

”子どもたちが楽しみながら自分たちの能力を発揮できる環境を作りたい!”

そんな園さんにぴったりのドイツゲーム体験講座です。

 

定番ドイツゲームから、新作ゲームまで、ジャンルやレベルをバランスよく学んで、体験していただけます♪

1707_web1

 

最初に、ドイツゲームの選び方・始め方・導入方法についての講義を行った後、ドイツゲームで実際に遊んでいただきます♪

1707_web5

どの園さんでも、実際に体験していただく時間では、先生方が真剣にゲームを楽しみ、喜んだり、悔しがったり、会場がとても賑やかになります。

それだけ、ドイツゲームは大人にとっても魅力的なのです。

1707_web4

こんなに盛り上がってしまっていいの?”と心配になるくらい楽しい講座でした!と伝えてくださった先生がいらっしゃいました。

盛り上がっていいんです!まずは先生がその楽しさを実感すること、魅力を理解することが大切なんです。

そして、子どもたちに与えるときに、

とっても大切な7つのポイントがあります。

それは、講座の中でお伝えいたしますね!

1707_web6

あなたも、職場で、園で、ドイツゲームを始めませんか?

【 出張します!ドイツゲーム体験講座 】

定 員:10名~20名

受講料:お1人500円
    テキスト代 「ドイツゲームのはじめかた」 324円を含む

地域:名古屋、尾張、西三河

担当: 後藤万奈 カルテット保育事業部
         ※保育環境コーディネーターR
         ※ドイツゲームインストラクターR

お気軽にお問い合わせください!

℡ 0566-28-3933

その他、保育環境やおもちゃ、絵本の読み聞かせ等の講座は日本知育玩具協会の代表理事をつとめるオーナー・藤田が行っています。

全国からたくさんの講演依頼をいただいており、毎日のように西に東に奔走しております。

皆さんからの研修依頼に対応すべく、ドイツゲーム体験講座については、保育環境コーディネーター?・ドイツゲームインストラクター?の資格を取得し、私、後藤が担当させていただいてます♪

その他研修の研修についてお考え中の園さんは、ドイツゲーム体験講座の際に是非ご相談くださいね(*^^*)

◆その他出張ドイツゲーム体験講座の様子はこちらをクリック♪◆

今すぐドイツゲームを購入したい方はカルテットのサイトへ ↓

ドイツゲーム
脳と体を育てる知育ゲーム

見通しを立てる力を育てる構成遊び アキシモ

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪
保育施設様向けに、新しい商品ページが追加されました!

見通しを立てる力を育てる 構成遊び
アキシモ?▼アキシモ(大)

アキシモは、力をあまり必要とせず、プラスチックの丸いパーツを上から落としていく構成遊び。
上から落としていくだけなので、力をあまり必要とせず小さいお子さんでも楽しく遊べます♪

アキシモの最大の特徴は、この”上から落とし、下から構成していく”という点。
想像した絵柄を表現するためには、見通しを持って、順にパーツを落としていく必要があります。
下から埋めていかなければならないという制限が、遊びにまた違った面白さを加えてくれます。

もちろん、きっちりと図柄を決めてかからなければならないということはありません。
はじめは、落としていくだけでもとにかく楽しい!
1つの作品を完成させる、このことが自信と達成感を与え、自己肯定感を育ててくれるのです。
そして少しずつ、配色にこだわったり、試行錯誤していくようになります。

今、藤井四段が幼少期に遊んでいた知育玩具としてメディアで話題のキュボロも、見通しを持って構成していく遊びの1つ。
出来上がりを想像して、計画的に、組み上げていく…
その先に、自分の思い描いた世界が出来上がっていく…
この要素と、適度な難しさが挑戦する楽しさを子どもたちに教えてくれるのです。

商品ページはこちら⇒アキシモ |デュシマ社(ドイツ)

 

今後も随時、商品ページを追加していく予定です♪

ネット未掲載のカタログ限定の商品もありますので、
ご希望の方は無料カタログをご請求ください(*^^*)
これだけは揃えれば安心!の保育施設様向け商品をぎゅっと厳選しました♪

おもちゃ選びにかかる時間がぐっと短縮されます!

▼無料カタログのご請求はこちら▼
遊びで育ちを促す「おもちゃで作る 保育環境カタログ」|カルテットオリジナル
14ctlg

お部屋の壁がおもちゃに変身!?場所をとらない壁掛け遊び♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪
保育施設様向けに、新しい商品ページが追加されました!
カタログ限定で掲載されていた”フリードリン社 円盤遊びシリーズ”から2商品がネットからもご注文いただけるようになりました♪

壁掛けおもちゃ 円盤三角遊び
FRI-00160_03

壁掛けおもちゃ 円盤丸板遊び
FRI-00150_02

設置は簡単!円盤に空いた2カ所の穴を使って、ビス留するだけ♪
壁面を利用すれば、保育室のスペースを最大限に生かすことができます!
設置型なので、散らからない・紛失しないのはもちろん、
「ここに行けばこれで遊べる」という安心感も得られます。

乳児期には欠かせない手先を使う遊びを、
置き場所や、スペースの問題に悩むことなく導入できます!

◆模様遊びの入門として色んな形を作るのもまた発展的な楽しさがあります(*^^*)
FRI-00160_01
▲おひさまみたい!

FRI-00160_02
▲なんだかネコみたい…?キツネかな…?

その他、”フリードリン社 円盤遊びシリーズ”も是非合せてご購入いただくと
遊びの選択の幅が増え、より遊び込みやすい環境を整えてあげられます♪

商品ページはこちら⇒フリードリン社 円盤遊びシリーズ

 

今後も随時、商品ページを追加していく予定です♪

ネット未掲載のカタログ限定の商品もありますので、
ご希望の方は無料カタログをご請求ください(*^^*)
これだけは揃えれば安心!の保育施設様向け商品をぎゅっと厳選しました♪

おもちゃ選びにかかる時間がぐっと短縮されます!

▼無料カタログのご請求はこちら▼
遊びで育ちを促す「おもちゃで作る 保育環境カタログ」|カルテットオリジナル
14ctlg

社会性・ルールを楽しむ力が身につく”ドイツゲーム” 園内研修♪

こんにちは!カルテット保育事業部の後藤です♪

ゴールデンウィーク前から、園内研修に関するお問い合わせを多くいただいております。
中でも、”ドイツゲーム”に関するお問い合わせ・ご依頼が多いので再度ご案内いたします(^^)

ドイツゲーム体験講座
▲岡崎市でのドイツゲーム体験会の様子

ドイツゲームは 社会性・ルールを楽しむ力をつける 遊び。
保育の現場では欠かすことのできない遊びのジャンルの1つです。
しかしながら、ドイツゲームのスキル・知識のばらつきが出やすいのもまた事実。
先生ごとにルールが違っていた、なんてことも…

そのため、新年度に入ってドイツゲームの研修依頼が多くなってきます。

カルテットの実店舗では、100点以上のサンプルをいつでも遊べるように用意しています。
それは、「これは得意!」を見つけて「勝って嬉しい!」体験を皆さんにして欲しいからです。
そして、ドイツゲームに留まらず、挑戦すること自体を好きになって、様々なことを楽しめるようになって欲しいから。

「勝って嬉しい!」「これは得意!」という体験は子どもたちに自信と挑戦する勇気を与えてくれます。
ドイツゲーム体験講座
▲定番ドイツゲーム「スピードカップ」 観察力・集中力・俊敏性が育つ

ドイツゲームはとても種類が豊富で、ゲームによって使う能力も様々。

もしドイツゲームが1種類しかなくて、そのたった1つのゲームが苦手だったら…
負ける体験ばかりの毎日に、もしかしたら自信を失ってしまうかもしれません。
ドイツゲームは「これは得意!」と言えるゲームが見つけられるように、バランスよく用意することが必要なんです。
遊びたがらない、落ち着かないのは、苦手なものばかりで自信をもてる遊びがそこに用意されていないからかもしれません。

だからこそ、まずは先生方で、ドイツゲームの楽しさを実感して、
ご自分が担当する園児を思い浮かべながら、様々な要素のゲームを揃えてあげてください♪
ドイツゲーム選びのコツもお伝えするので、ご安心くださいね(*^^*)

あなたも、職場で、保育園で、ドイツゲームを始めませんか?

【 出張します!ドイツゲーム体験講座 】

定 員:10名~20名

受講料:お1人500円
    テキスト代 「ドイツゲームのはじめかた」 324円を含む

地域:名古屋、尾張、西三河

担当: 後藤万奈 カルテット保育事業部
         ※保育環境コーディネーターR
         ※ドイツゲームインストラクターR

◆出張ドイツゲーム体験講座の様子はこちらをクリック♪◆

カルテット保育事業部 後藤万奈

今すぐドイツゲームを購入したい方はカルテットのサイトへ ↓

ドイツゲーム
脳と体を育てる知育ゲーム

空間認知能力、創造力を伸ばす”ブロック遊び”

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です♪

先日、おもちゃのご提案をさせていただいた園さんに実際導入したおもちゃの様子を確認しに伺ってきました♪

まだ、新しい環境に戸惑うような様子がありつつも、
先生方も子どもたちもとっても楽しそうに、導入したおもちゃたちを活かしてくださっていました(*^^*)

先生方におもちゃの遊び方・配置などでのお困りごと等お伺いしていると
「何しにきたのー?」と子どもたちが声をかけてくれ…

おもちゃの様子を見に来たことを伝えると、保育室のおもちゃたちを案内してくれました♪

ジオフィクス 作品 保育園 5歳さん
「これは、扉がひらくんだよ!ここから入るの!」
「おうちの中にはきれいな宝石がたくさん入っているんだよ~!」

自由な発想で、想像した世界を創造して、そこからまた想像が広がって…
遊びの中で様々な感覚が刺激され、子どもたちの育ちを支えている様子が伺えました。

良いおもちゃが先生や子どもたちの力を引き出し、輝かせ、
さらに先生や子どもたちがおもちゃたちの力を引き出し、輝かせる…とっても幸せな光景でした♪

これからも良いおもちゃを適切に園さんに導入していただくことで、
子どもたちの幸せな将来を支えるお手伝いをしていけたら良いなと思います(*^^*)

今回紹介させていただいた園児さんがお家を作っていたブロックはこちら
▼空間認知能力、創造力を伸ばすジオフィクス
ジオフィクス ブロック

実は、愛知県にあるカルテットの実店舗でも展示しています♪
お近くの方は是非遊びにきてくださいね(*^^*)お待ちしております!
170423_web1
170423_web3

玩具を充実させる保育園の取り組み 保育士が主体的に取り組む保育

埼玉県の保育園で

想像力を育てる保育とおもちゃの選び方・与え方の全職員の園内研修

IMG_2049-644x294

遊びこめる保育環境

子どもを惹きつけてやまない 良いおもちゃの魅力を

学びました

これから導入する玩具の遊び方を

17032702

しっかり手にとって学び

17032701

一つ一つの玩具の

「発達」との関わり

与えるタイミング

与え方

適切な量と質を見極める力を身につけます

17032703

 

おもちゃと保育環境の一貫性があれば

保育士全員が心を合わせ

力を合わせ

子どもたちが遊びで輝く保育を

進めることができるのです

 

藤田篤への研修依頼は 

【藤田篤への講演依頼について】のページをご覧ください。

お問い合わせは

こちらへ(メール送信 cs@quartett.jp へ)

電話 0566-28-3933 

カルテット保育事業部まで

?

年度末のご注文について

こんにちは。カルテット保育事業部の後藤です!
3月も残すところあと少し…カルテット実店舗がある愛知では数日前まで、
また寒さが戻ってきていましたが、
やっと春の陽気を感じられるようになってきました♪

3月といえば、年度末。

年度末のご注文、お急ぎください!

qt_o01set_image

保育施設様からの年度末の駆け込みのご注文や、新園開園の準備のご相談などが相次いでいます。

「来年度の開園に間に合わせたい!」
「3月の会計に間に合わせたい!」

納期や書類の発行など…… お悩みの先生は1度ご相談ください(^^) 先生も子どもたちも幸せな、毎日が楽しい保育環境の充実のために、お役に立てればと思います♪

qt_o01set_image2

魔法の板「カプラ」にチャレンジ♪

こんにちは、カルテット保育事業部の後藤です♪

保育施設様で人気の高いカプラ。
カプラは、8×24×120mmの魔法の板。

この「ワンサイズの板」を積み重ねるだけで、建物や乗り物、動物まで作れるんです♪

今回は、1人あたりの基本量といわれるカプラ200で実際に遊んでみました!
さて、何ができたでしょうか??
170312_web2

実際に遊びながら、
「なるほど…こう乗せたらいいのか!」という発見や、
「こうやると綺麗に組み立てられるかも!」というひらめき、
「こんな形できるかな…?」という発想などなど…
ワンサイズの板からたくさんの刺激を受け、あっという間に時間が…

170312_web1
▲両方一緒に作ると、ほぼ200枚使い切ります。

1:3:15の黄金比率だから、ぴったり綺麗に並べられるのも魅力。
気持ちよく作品作りに取り組めます。
きれいな木目・いい香り・手ざわりも気持ちよくてつい引き寄せられます。

子どもたちの想像力が育ってきたら、
その想像を創造するための道具が必要です。

そんな想像を形にするためのツールの1つとして、
カプラは人気なのかもしれません♪

▼子どもの想像を形にする魔法の板「カプラ」▼
カプラ200|カプラ(フランス)
170312_web1